2001年5月30日(水) [047] デモクラシーとサンチャゴ上院議員
コメレック(中央選管)は本日、上院議員の一部の当確者について当選発表を行うと述べている。それに対し、早速、サンチャゴ上院議員からは当選発表を見合わせるようにとの異議申立がなされた。インクワイアラーによると彼女の主張は次のようなものである。
「A premature proclamation would be tantamount to collaboration on the part of the Comelec with unconstitutional, immoral, and totally reprehensible electoral fraud, designed to distort the will of the electorate,(インクワイアラー29日付ホームページ記事”partial proclamation tomorrow” 試訳:「時期尚早たる当選発表は、中央選管が、違憲で、不道徳で、全く不届きな選挙不正行為の片棒を担ぐようなもので、有権者の意思をねじ曲げるようなものである」)
デモクラシーは民主主義などと翻訳されているが、正確には民主主義的政策決定手続過程のことである。デモクラシーは「主義」ではなく「システム」をさす用語であり、ちなみに「民主主義」は「Democratcism」である。普通選挙制度における投票はデモクラシーの主柱となるべき、代表者選出手続過程であり、これを否定しては、デモクラシーは成立しない。サンチャゴ議員は難解でもっともらしい語句を連ねて、本申立を行っているが、要するに、自分の解釈と異なるものは全て邪悪とみなし、一部の不正を持って、全体を不正と断定するものである。弾劾裁判を振り返っても、彼女のこれまでの言動や態度こそ、反民主主義的なものである。
周知の通り、フィリピンの現状では選挙における不正の完全防止など、不可能である。だからこそ、ナムフレルなる民間集計機関を創設し、少しでも不正を減らそうとしているのはフィリピン人の知恵であると評価できる。この機関はマルコス対アキノの選挙から絶大な効力を発揮している。そのナムフレルと中央選管の開票結果がほぼ同一なのだから、尊重されるべきものである。上院議員という国民の代表者がこれを全面否定しては、良心に従って、集計作業を行った彼ら職員やボランティア、そして教職員が浮かばれまい。サンチャゴ女史の今回の異議申立は、デモクラシーの理想的制度の確立を目指して努力を重ねる人々に対して唾を吐くような行為である。
コメレック(中央選管)は本日、上院議員の一部の当確者について当選発表を行うと述べている。それに対し、早速、サンチャゴ上院議員からは当選発表を見合わせるようにとの異議申立がなされた。インクワイアラーによると彼女の主張は次のようなものである。
「A premature proclamation would be tantamount to collaboration on the part of the Comelec with unconstitutional, immoral, and totally reprehensible electoral fraud, designed to distort the will of the electorate,(インクワイアラー29日付ホームページ記事”partial proclamation tomorrow” 試訳:「時期尚早たる当選発表は、中央選管が、違憲で、不道徳で、全く不届きな選挙不正行為の片棒を担ぐようなもので、有権者の意思をねじ曲げるようなものである」)
デモクラシーは民主主義などと翻訳されているが、正確には民主主義的政策決定手続過程のことである。デモクラシーは「主義」ではなく「システム」をさす用語であり、ちなみに「民主主義」は「Democratcism」である。普通選挙制度における投票はデモクラシーの主柱となるべき、代表者選出手続過程であり、これを否定しては、デモクラシーは成立しない。サンチャゴ議員は難解でもっともらしい語句を連ねて、本申立を行っているが、要するに、自分の解釈と異なるものは全て邪悪とみなし、一部の不正を持って、全体を不正と断定するものである。弾劾裁判を振り返っても、彼女のこれまでの言動や態度こそ、反民主主義的なものである。
周知の通り、フィリピンの現状では選挙における不正の完全防止など、不可能である。だからこそ、ナムフレルなる民間集計機関を創設し、少しでも不正を減らそうとしているのはフィリピン人の知恵であると評価できる。この機関はマルコス対アキノの選挙から絶大な効力を発揮している。そのナムフレルと中央選管の開票結果がほぼ同一なのだから、尊重されるべきものである。上院議員という国民の代表者がこれを全面否定しては、良心に従って、集計作業を行った彼ら職員やボランティア、そして教職員が浮かばれまい。サンチャゴ女史の今回の異議申立は、デモクラシーの理想的制度の確立を目指して努力を重ねる人々に対して唾を吐くような行為である。